スキャルピングをやっていて、デイトレやスイングに転向したいんですが・・・
というご質問は時々頂きます。
僕も昔スキャルピングをやっていましたが、現在はデイトレやスイングの方へ移行していますが、必要だと思うことについて記載していきます。
詳細記事の前に応援クリックお願いします!^^
↓↓↓
にほんブログ村
スポンサーリンク
目次
【動画】【FX】スキャルからデイトレに転向するにはどうすれば良いか?【結論:スキャルは正直、しんどかったです】
スキャルからデイトレに転向するには
スキャルピングとは
以前にそれぞれのトレードスタイルについて記載したことがありますが、
スキャルピングとは基本的に数pipsを取るようなトレードのことを言います。
スキャルピングは訳すると「皮をむく」というような意味になり、薄い利益を積み重ねることを指します。
ちゃんと勝ってらっしゃる方もいるので、それ自体を否定するものでは全然ありませんが、
僕が聞いたスキャルピングは
1日に300回や400回トレードをするものとアメリカのトレーダーからの話であったので、
それは無理だなというのが個人的な感想でした。
実際にツイッターで見てみると、スキャルでトレードされている方でも、そこまでの回数を重ねている人はいなくて、ちゃんと相場の状況を選択してトレードされているので、
イメージと違ったなというので、僕の感想としては以前よりだいぶ肯定的です。
ただ、僕自身がスキャルをやるかどうかとなるとやっぱりやりたくはないなというのが感想です。
スキャルから転向した理由
僕自身もトレードやり始めた頃はスキャルピングをやっていて、
といっても2005年からやっていて、当時のスプレッドはドル円でも3pipsはあった記憶なので、なかなか厳しかったですが、
それでも1週間で資金が倍になりました。
10万円が20万円になったという程度ですが、
「これはイケる!」
となって、当時のほぼ全財産である200万円を投入しました。
そしてよくある話ですが、その後1週間で全部吹っ飛んだという感じです。
トレード回数=資金増える
というところに直結してトレードをしていましたが、そんな簡単にはいかないし、
ちゃんと勝てるところでトレードするから勝てるわけなので、
考え方が間違っていたということですね。
あとは、やはり感覚的にトレードをしていたこともあって、
上手くいったときの感情を抑えきれなくなって、
減らしていた時も止めることが出来なかったのが大きな原因と考えられます。
ルールがなかったのも大きな原因ですが、
勝てるイメージがどうしても湧かなかったし、
凄く疲れるというのもあってスキャルピングを止めることにしました。
デイトレなどに転向するには
そもそも勝てなかった僕が転向する理由を語るのもおかしな話ですが、
以下のようにご質問を頂きました。
経済指標が怖いなど、その点は凄くよくわかります。
せっかくのエントリーが水の泡に帰すというのはよくあることですし。。。
ただデイトレやスイングをする際の考え方として、あくまで僕はですが、
全ての値動きはローソク足に集約されていると考えています。
なので、アップトレンドなら指標発表でそれが崩れることはないと考えているので、
あまり気にしないというのが大元にあります。
前提としてエントリーをするポイントが、しっかりルールに基づいて勝てるところで勝負しているというのがありきなので、
トレンドも見ずに適当なところでエントリーすれば、それは負けても仕方ないです。
受け入れることが大事
デイトレはそこまで影響受けないとは思いますが、スイングとかになってくると指標発表のタイミングでもポジションを持っていることは当然出てきます。
そうなると、上でも書きましたが、指標発表も相場の一部として受け入れるしかないということですね。
実際にそれで利益を上げているトレーダーもいるので、無理な話ではありません。
そこは少額で試すなどして経験していくしかないのかなと思います。
それで利益が出るトレードが出来るようになれば、自然と受け入れることが出来るようになっていきます。
まとめ
自分のスタイルを手放すのは結構勇気がいることですが、僕の場合はスキャルピングはいつまでも出来るトレードスタイルではないと思ったので、追求はしませんでした。
今後を考えた時に出来ないと判断されたら転向されるのもいいと思いますし、全然大丈夫であればそのまま追及されてもいいと思います。
ただ中長期をするのでしたら、
・指標発表などは受け入れるしかない
・その上で優位性のあるところでエントリーすることが大事
ということですね。
合わせて読んでおきたい記事
トレード手法の1つを公開
コツコツタイプの僕の手法
超初心者の僕がトレードで勝てるようになった経緯
良ければツイートで記事をシェアお願いします。
Tweet
コメントを残す